自然の甘みと旨味を活かしたお茶作り、静岡 森町 本格茶葉の通販サイト

お茶の保存方法

お茶は傷みやすくデリケートな食品です。せっかく買ったお茶も保存の仕方により鮮度・おいしさがかなり変わってきます。そんなお茶をより長くおいしく頂くためにもここではお茶の保存方法について紹介していきたいと思います。

・お茶の保存の仕方における重要なポイント

お茶の大敵→光線・温度・空気

  • お茶は光に弱いです。直射日光はもちろんのこと、茶葉を光にさらしておくことは品質の劣化になりますのでやめましょう。
  • 高温の場所もお茶にとってはよくありません。冷暗所、できれば冷蔵庫か冷凍庫での保存をお勧めします。ただ、冷凍保存の場合、冷蔵庫から出した場合の結露にご注意下さい。高温多湿の場所は必ず避けるようにしてください。
  • お茶は空気中に触れることにより酸化し、時間の経過とともに徐々に品質が低下していきます。その酸化を防ぐために当店ではお茶を袋に詰める際に専用の機械で一度袋の中の空気を抜き、窒素充填をしてシールしてあります。(又はエージレス(脱酸素剤)を入れてシールしてあります)こうすることにより、未開封のままでしたら、鮮度・おいしさを保つことができます。ただし封を開けてからはなるべく早めにできれば1ヶ月以内には使い切るようにしてください。
  • お茶は他の食品などのにおいを吸収しやすいので、冷蔵庫で保存する際には充分お気をつけ下さい。袋を2重、3重にするなどしてにおいの吸収を防ぎましょう。

以上のことを踏まえて下記の保存方法を参考にしてみてください。

保存のコツ

機密性の高い容器を使用

湿気を防ぐ─気密性の高い容器に入れて保存してください

缶で保存する場合は内蓋もぜひ活用してください。
少しでも茶の酸化を防ぐことによってながくおいしくお茶を飲むことができます。
袋の場合はチャックが付いている場合はチャックを使って付いていない場合は輪ゴムなどでなるべく密封するような形での保存がいいです。

いまどきの茶袋は窒素充填で鮮度を保つ

小分けする─量が多い場合は茶缶などに小分けして使いましょう

またお茶の消費量のペースに合わせてのご購入をお勧めします。
月消費量などが少量の場合はなるべく小袋(50g袋を何袋といった形で)でのご購入を、大量の場合は消費量を考えてそれぞれご購入をお勧めします。
左から50g入、100g入、200g入となっていますがいずれも未開封の状態でしたら酸化しませんので、鮮度・おいしさが保てます。

冷蔵庫に入れる際には移り香に注意

冷所に保存─冷蔵庫に入れる時は、ビニール袋に茶缶を入れて密封してください

缶・袋ともに冷蔵庫で保存する場合はにおいの移り香に充分お気をつけ下さい。
左のように缶で入れたものをさらに袋で密封することによりお茶を他の食品から守ることができます。
あと、袋の封を開けてしまった冷凍保存の方がより鮮度を保つことはできますが、冷凍庫から出した際の結露に充分ご注意下さい。

お茶をより長くおいしく飲むために

  • お茶の消費量のペースはそれぞれご家庭や会社によって違うと思います。お茶の買い方も消費量のペースを考慮しながら買っていただくことをお勧めします。仮に月消費量が300グラムの場合は、300g袋を1つにするのではなく、100g袋を3つにするなど小分けにした方が、未開封のものは鮮度が保てますので常においしくお茶がいただけます。逆に1日消費量が500グラムなどの場合は500g袋詰め以上でのお買い上げがいいかと存じます。
  • お茶へのちょっとした気遣い・保存方法を変えることにより今まで以上においしいティータイムが演出できると思います。ただ、完璧な保存方法などありませんし、お茶は鮮度がとても大事だと私は思います。
    上級茶ほど、よりデリケート(時間の経過とともに傷みやすいです)ですので、封を開けたら少しでも早く使い切っていただくことをお願いします。

おいしいお茶を飲むためにも上記を参考にして頂ければ幸いです。

最近チェックした商品
ランキング
おすすめ商品